|  |  |  | 
              
                
                  |  |  |  
                  |  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 特徴:最近、茶業試験場の研究で、カイガラ虫は冬の間、株の根元と主幹にロウを被って茶木にしがみついて越冬する事がわかってきました。つまり、土中と株中と同時に散布する事が最も効果的なのです。そこで誕生したのが、「カイガラシューター」。全く新しい機構のノズルはこれまでに無い強い直進性を発揮。土の中にも株の中にも深く浸透していきます。 
 
 廃盤です。
 
 
 
 
 |  |  |  |  
                        |  |  |  |  |  |  
                        |  |  |  |  |  |  
                        |  |  
                        | 
                          
                            
                              |  |  |  
                              |  オプション スライド金具
 |  |  |  
                        |  実演
 |  |  
                  |  |  
                  | 
 
                    
                      
                        | 
                          
                            
                              | 写真番号・コード番号 | 1256200 |  
                              | 品名 | カイガラシューター |  
                              | 全長(mm) | 1560 |  
                              | 質量(g) | 4800 |  
                              | 取付ねじ | G1/4 |  
                              | 噴霧状態/圧力MPa | 1.5 |  
                              | 水量(L/min) | 12.3 |  |  
                        | 
                          
                            
                              | 性能表は NAGATA Products Guide 2015・2016に準じます。 |  
                              | ※記載の商品は改良のため仕様等予告無く変更する場合があります。 |  |  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 |  |